--- 2015-8-23 達人ダンナ向け(上級) 手前ミソな、濃厚エビカレーを作ろう! この夏、シーフードカレーを作るのにはまっております。その理由として魚介のうまみとスパイスのハーモニーって、最強かもしれ …続きを読む > ぴらにあ
--- 2015-7-4 若ダンナ向け(中級) 雲白肉(うんぱいろー)を作ってみた。 口水鶏(よだれ鶏)、四川水煮、麻婆豆腐、エビチリなど有名どころの四川料理は作ってきたつもりなんですけども、盲点だったの …続きを読む > ぴらにあ
--- 2015-5-24 達人ダンナ向け(上級) そんなに丁寧に暮らしたいなら、ダシをとれ。 のっけから、挑発的タイトルで申し訳ありません。 ちまたでは丁寧な暮らしというのが話題になっておりますが、こちとら美味し …続きを読む > ぴらにあ
--- 2015-5-5 達人ダンナ向け(上級) かわいいテリーヌ型を買ったので、パテ・ド・カンパーニュ! アンティークのお皿が好きなので骨董市にはよく行くのですが、先日の赤坂蚤の市で、ウサギのかわいいテリーヌ型を購入しました …続きを読む > ぴらにあ
--- 2015-3-22 若ダンナ向け(中級) 金目鯛の煮付け 先日、とあるCMの編集中、クライアントさんと料理の話になったんでございますが、そこにいらっしゃるUさんがかなり料理が下 …続きを読む > ぴらにあ
--- 2015-3-9 若ダンナ向け(中級) グラタンはベシャメルソースが主役だと思うの。 久々な投稿すみません。新しい部署を作ったもんだから新年から忙しくなってしまって、休みもフルフルで予定入れ過ぎなのは反省 …続きを読む > ぴらにあ
--- 2014-12-30 達人ダンナ向け(上級) バッカラ/バカラオはいろいろ捗るぞ。 今年、最後の投稿です。 いろんなつながりでこのブログを見てるよ!とお声がけいただきうれしい限り。 さて、年末に八戸まで …続きを読む > ぴらにあ
--- 2014-12-7 達人ダンナ向け(上級) ポークビンダルーとその顛末 今回はカレー自作しましたので、そのご紹介。 ルーは使ってませんので難しい部類には入るのかもしれませんがご容赦を。 うち …続きを読む > ぴらにあ
--- 2014-11-23 若ダンナ向け(中級) カキのオイル漬け、〜のオイルパスタ 今回は冬のおつまみの定番。カキのオイル漬け。 簡単なのにそれなりに日持ちもして、なにより美味しいのです。 さらに、パス …続きを読む > ぴらにあ
--- 2014-11-9 達人ダンナ向け(上級) Ossobuco alla milanese(ミラノ風仔牛すね肉煮込) ちょっと前回よりも難易度アップですが、ヨーロッパ旅行再現シリーズの続きを少々。 今回はミラノ! ミラノ風といえば、やっ …続きを読む > ぴらにあ