手作りフルーツグラノーラ
材料さえ揃えば、フルーツグラノーラを作るのはとても簡単です。
手順はこれだけです。
1.ナッツ類を細かくする
2.細かくしたナッツ類を とオートミールに、シロップやらを混ぜる
3.これを炒る
4.冷ましてからドライフルーツを混ぜる
出来上がりはこのようになります。
ダンナご飯としての効用
保存食になります。少なくとも1ヶ月は持つと思います。
慌ただしい朝、美味しくて栄養のあるご飯をさくっと食べたいのなら、こちらを作っておきましょう。
これによって奥さんの家事の手間を軽減させられます。
特に共働き夫婦で奥さんが妊娠中、十分な栄養を取る時にオススメです。
僕は奥さんの妊娠中に、「時間がなくてもしっかりと栄養が取れるご飯はないだろうか」と
考えた結果、フルーツグラノーラを手作りすることにしました。
実際にどれだけ栄養素が入っているのだろうかと調べた結果、このようになりました。
※もちろん材料によります
- たんぱく質
- 脂質
- 炭水化物
- ナトリウム
- カリウム
- カルシウム
- マグネシウム
- ナイアシン
- リン
- 鉄
- 亜鉛
- 銅
- マンガン
- カロチン
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンE
- ビタミンK
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ビタミンC
- 葉酸
- 食物繊維
これはすごい。特に妊娠中に大事だと言われる、鉄分、カルシウム、葉酸がしっかり入っております。
どうぞお試し下さい。
なお、オススメの材料など詳しいことは自分のブログで書いてあります。
作りたいと思った方はご参考下さい。
http://mtakano.hatenablog.com/entry/2013/12/10/001120
http://mtakano.hatenablog.com/entry/2014/05/19/205456